死の壁を砕け!

赤い侵略とグローバリズムから皇国日本と世界を守る

捏造歴史、WGIPからの解放。反キリスト軍ソロス、ディープステート、イエズス会、家庭連合(旧統一教会)、そして支那との戦い。

沈没を破って

沈没を破って一時浮上、そして、潜航モードへ


かなり間が空いてしまいました。そもそもストレス発散も兼ねて始めたつもりでしたが、あるところで、質の問題に落胆したり、ネットの限界も感じたりと、いつの間にか逆にストレスを溜め込む結果に発展してしまったので、いったんネットそのものから離脱し、沈没生活を満喫。おかげで、いろんな作品が仕上がった。
丸ノコ、チェンソー、インパクトドライバーをメインツールに、材木を担ぎながら庭作業。パーゴラ、ガーデンシェッド、ベンチ、ガーデンテーブル、その他いろいろ完成。昔は絵画や模型など、いろんなことをしてましたが、今はこういう実用的なものの方に、遣り甲斐がある。


もともとは、ある霊人との交流の中、ゆくゆくは仏像でも彫るようなことを宣言した手前、体馴らしに始めたDIYだったのですが、なかなか自身の成長が芳しくなく、心を彫りこむことへのハードルの高さなどに気後れしたりしてるうちに、むしろ工作技術のほうが上がってしまって、どうも妙な方向になってしまった。
関心も、彫刻など芸術活動より、ブッシュクラフトやサバイバルに移り、都会生活者からすれば、贅沢に映るでしょうが、何年か前にゴットから土地を託されたのを機に、ビオトープの思想を取り入れ、小さな庭に、大自然の循環を縮小させたような世界を創り出す作業が大好きになり、もう止められなくなってしまった。
しかし、神様の創造の喜びにも繋がって、感じる世界は大きいのでした。
数年前には、「ホーホケキョ」とウグイスが巣を掛け、今年はホタルが迷い込んできたり、トカゲが遊び回り、小さなヤモリも確認できたので、苦労の甲斐はあった。
これも数年前になりますが、山で熊に遭遇して以来、登山には気が引けてしまって、結局、庭作業に方向が向いてしまったが、男というのは、結構いろんなことにチャレンジしたがるもので、時間さえあれば、ミツバチの飼育や、サバイバルのため、マムシ狩りも身につけておきたいと想像はしているところ。


それにしても、自衛隊の友人は、いろんなことを教えてくれる。
青大将なんて臭くて食えんが、こいつなら結構いけると聞いた。おそらく獲物を締め付けて丸呑みするタイプは骨もしっかりしていて不味いが、毒で殺すタイプは軟骨なので、けっこういけるのかもしれない。問題は捕獲時の毒牙対策だけで、そうなるともはや毒蛇以外には関心が薄れ、全てが食料に思えてくる。カラスだって、臭くて食えんが、脳みそは結構いけるらしい。デンゼルワシントンも、ある映画の中で「ディナー」と言っていた。



今夜もEAT IT/アル・ヤンコビック


私は、どこかの猛者のように熊との格闘は無理。会社の先輩の身内は、猟銃持って、熊、鹿、猪を追い掛け回しているようですが、仕事はIT関係らしく、なんかすげー、そんな人もいるんだ・・と思う、今日このごろでした。
それでも、いつかは、芸術活動に舞い戻ってきたいと思っている自分がいる。